大進建設 ロゴ

自然の恵みを取り入れた 四季を心地よく感じる 住まい  快適性能最高峰でつくる 大進の家づくり

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

Content

PASSIVE パッシブデザインハウス

パッシブデザイン

四季を通じて自然の力を利用すれば省エネなのに心地良い、
快適で健康的な室内環境を実現できます。

パッシブデザインとは?

「パッシブデザイン」とは、機械に頼らず自然の恵みである太陽の光や熱、風たちを上手に採り入れることで、エアコンなどの機器をなるべく使わず快適に暮らすことを目指した設計のあり方です。自然のエネルギーを活かすことで電気やガスなどへの依存率が減るので、消費エネルギーの削減=光熱費の削減、そして、それは地球の環境問題への貢献へも繋がってゆく事なのです。

パッシブデザインの原理
夏 パッシブデザインで涼しく
冬 パッシブデザインで暖かくv

Passive-Designにおける
5つのデザイン

5つのデザイン

パッシブデザインとは右記の5つのデザインを、適切に健物に組み込む設計技術です。様々なところでこれらのデザインは対立することがあるため、いかにうまくその対立を解消するかがパッシブデザインの最大のポイントになります。

1 断熱 1 断熱

断熱性能を高めることは建物全体の保温性能を向上させ、様々なメリットを与えてくれます。このメリットはとても大きく、逆に一定の断熱性能が確保されないときのデメリットがとても大きいため、建物に一定以上の断熱性能を組み込むことがPassive-Design Houseのベースをつくることになります。

図:地域区分と暖房度日
■断熱性能や保温性能を表す指標

建物全体の断熱性能の指標として「UA値」が、また断熱性能も含んだ保温性能の指標として「Q値」があり、実際にその建物がどの程度の断熱性能を持っているかを知るには、こうした指標を見ることが確実です。以下に地域ごとの基準値(上限値)を示します。

断熱性能や保温性能を表す指標表
■断熱性能(保温性能)を高めることによる冬のメリット

この「基準値」の0.7掛け程度に断熱性能(保湿性能)を高めると、満足度の高い住まいを目指すことができ、
冬のメリットも高いレベルで実現できるはずです。
・少ない熱で部屋を暖めることができる(省エネ性)。また暖房していなくても室温が一定に保たれる(快適性、健康性)。
・暖房している部屋と暖房していない部屋との温度差が小さくなる(快適性、健康性)
・窓、床、壁などの表面温度が高く保たれる(快適性)。

左:屋根の断熱 右:壁面の断熱
左:屋根の断熱
右:壁面の断熱
適切に断熱材を選んで施工することで、建物の保温性が高まり、冬期の大きなメリットが得られます。
基礎の断熱
基礎の断熱

2 日射遮へい 2 日射遮へい

夏の暑い日差しを室内に入れないための日射遮へいは、夏期における快適と省エネを実現させるための基本中の基本です。最近になって断熱性能はかなり注目されるようになってきましたが、日射遮へい性能についてはまだまだ理解や工夫が足らないように思います。とくに「断熱性能(保湿性能)を高めていくと、夏の室内が少しずつ熱くなっていく」という現象が起きるのですが、この問題を解消するには日射遮へいのデザインをしっかり考える事が何より重要です。

すだれ
すだれ。和風の外観に合う装置です。安価なのお魅力。
■窓まわりの日射遮へい

平均的な性能の建物でレースカーテンを引く程度の日除けをしている状況では、夏に室内に入ってくる日射熱のうち70%程度が「窓から」になっています。したがって、この対策を考えないと確実な日射遮へいはできません。ポイントは「庇や軒を考える」「窓の外側に日除け装置を設ける」というところです。
またこうしたものは外観のデザインを決めることにもなるので、設計段階でしっかりと検討します。

南面の庇や軒
とくに南面の庇や軒は
日射遮蔽効果が高くなります。
ウーバー雨戸や外付けブラインド
ウーバー雨戸や外付けブラインド。
日射遮へいしながら風を
通すことができ、外からの視線も遮ることができます。
シェード シェード
シェード。
洋風の外観に合う
装置です。
■その他の日射遮へい

窓まわり日射遮へいを十分に検討することを大前提として、「日射が反射しやすい屋根や外観の仕上げにする」
「通気層を設ける」「屋根や天井の断熱性能を上げる」「庭の植栽を活用する」なども一定の効果があります。

緑のカーテン
落葉広葉樹や「緑のカーテン」は、夏には日差しを巡り、冬には日射を
入れてくれる、自然のパッシブ装置です。
屋根や外観に日射を反射しやすい素材
屋根や外観に日射を反射しやすい素材を
使うのも一定の効果があります。

3 通風 3 通風

レベルの高い通風のデザインを進めていくときのキーワードとして挙げられるのが「卓越風向」「立体通風」「高窓」「ウィンドキャッチャー」です。建物の中での風の流れを予測しながら窓の配置や大きさを考えることを基本に、こうしたキーワードを建物に組み込むことがポイントになります。

立体通風
吹き抜けを通じて上下に風を通す
「立体通風」。
高窓
最上階の上部に設ける「高窓」。
建物に
溜まった熱を排出させる
効果は劇的です。
ウィンドキャッチャー
袖壁のデザインを工夫して、風を
つかまえて流れを変え、室内へ
取り入れる
「ウィンドキャッチャー」に。
卓越風向のデータ
通風のデザインに参考となる、各地域における卓越風向のデータ。

4 昼光利用 4 昼光利用

昼光利用のデザインが目指すのは、昼間に人工照明を点けなくても過ごせるようにすることであり、また自然光による快適な明るさを実現させることです。その時の基本は「昼間に長く過ごす部屋には2面に窓を設ける」「それ以外の部屋には少なくとも1面に窓を設ける」ということなのですが、他にも様々な”技“があります。

透明や半透明の室内ドア 透明や半透明の室内ドア
室内ドアを透明や半透明にして、光を共有する“技”
高窓 高窓
高窓から光を落とす”技”。
欄間 欄間
光を通す欄間にして、隣の部屋に光を届ける“技”。
吹き抜け 吹き抜け
吹き抜けで上から下に光を落とす“技”。

5 日射熱利用暖房 5 日射熱利用暖房

「日射熱利用暖房」とはその言葉の通り、冬に日射熱を室内に採り入れて暖房に使うという設計技術です。このときに重要になるのが、日射熱を採り入れる「集熱」、入った日射熱を逃がさないための「断熱」、入った日射熱を蓄えておく「蓄熱」の3つのデザインをしっかり考えることです。この3つが高いレベルで実現できれば、快適性と省エネルギー性が極めて高い建物になります。ただし、地域によっては日射熱利用暖房があまり効果的ではない場合があったり、敷地の南側に建物などがあると冬の日射が遮られ十分な集熱ができないため、事前の検討を行うことが重要です。

  • 南面の窓を大きく取り、しっかり集熱する
    集熱
  • パッシブ地域区分(PSP区分)による
    日射熱量断熱効果の判断
    パッシブ地域区分(PSP区分)
  • 確実な集熱のために日当たりなど
    立地条件に関する事前の検討
    日当たりなどの事前の検討

お客様の声

工夫を重ねることでお客様にも満足頂き、環境負荷の少ない住まいを実現しています。

お客様の声 01

住まわれて1年の感想

帰って来たくなる家ができました!平屋暮らしとマンション暮らしだったので、どこにいても家族の声が届く憧れのスキップフロア。産まれたばかりの子をどの部屋にいても気にせず転がせておける(笑)
そんなとても暖かい、そしてエコな上に太陽光もつけて経済的!この暖かいお家で、温かい家族を築いていきたいと思います。

お客様の声 02
お客様の声 03
お客様の声 04

きっかけは、
「お客様にいつまでも心地よく健康に、
豊かに暮らして頂きたい」そう想ったから。

パッシブデザイン 01

パッシブデザインという家づくりの
考え方に辿り着きました…

大進建設は新築住宅の他に、先代より続く「民家再生」「古民家解体」なども行ってきました。
ご家族の大切な想いが詰まった家を残しながら、現代の暮らしに合せた家づくりも大切ですが、私たちは「お客様にいつまでも心地よく健康に、豊かに暮らして頂きたい・・・。」その想いからパッシブデザインという家づくりの考え方に辿り着きました。

設計の段階で性能値から室温の変化を把握し、空気の流れ、光の入り方、窓の大きさや位置を的確に分かりやすく、お客様にお伝えできる知識と技術を感じて下さい。

パッシブデザイン 02
パッシブデザイン 03
パッシブデザイン 04

自然の力を最大限に利用して消費エネルギー量を減らす、
それは大きなメリットとなる光熱費の削減へ繋がるとともに、社会のエネルギー問題への貢献へも繋がっていくのです。

詳しくはこちら リンクバナー 詳しくはこちら リンクバナー

岡崎市細川町 N-HOUSE

憧れの平屋

N-HOUSE

エアコン一台で全館室温バリアフリー✨

Q値1.8W/㎡K C値0.2㎠/㎡

山裾にたたずみ、自然を上手く取り入れる設計にこの性能【パッシブデザイン】

一冬越された後に伺ったお施主様の一言『エアコン使ってない✋』...😳?!

塗装職人なご主人が腕を奮って仕上げたやさしい雰囲気の内装に、奥様のこだわり抜いた可愛さを感じさせる外観がものすごく素敵な雰囲気を醸し出している木造平屋建

小さなエネルギーで健康&快適に、豊かに暮らせる家づくり

パッシブデザインについて詳しくは👉https://www.daisinkensetsu.co.jp/passive

豊田市朝日ヶ丘 K-HOUSE

高窓から吹抜けを通る光と風

K-HOUSE

【softインダストリアルデザイン】&パッシブデザイン

Q値 1.87W/m2K

UA値 0.45W/m2K

C値 0.4cm2/m2

μ値 0.037 ηAC値 1.1 ηAH値 2.0

長期優良住宅&耐震等級3

👆住宅性能を確保しつつ吹抜けを通る高窓からの自然の風や光、自然を上手に取り入れながら健康で快適に、設備に頼る事なく省エネに。

軒や庇での夏の日射遮蔽や冬の日射取得を考え抜いたこれぞパッシブデザイン😉

そして緑の多い風景に映えるネイビーの外壁に樹脂サッシの白やアクセントに散りばめた木部✨

室内においては【softインダストリアルデザイン】※勝手に命名しました をはじめ細部までこだわったデザイン性、もう言い出したらキリがないのでたくさんの写真達を全て観て下さい🙏

あと最後に動線も!

玄関からパントリー&キッチン、更には洗面室や洗濯室からの勝手口からウッドデッキまで、自慢の動線設計です😊

未来の子供達へ、現代人の作った問題を背負わせない為に、人にも地球にも優しい…そんな家づくりをいつまでもご提供出来るように、日々努力をしていきます。 未来の子供達へ、現代人の作った問題を背負わせない為に、人にも地球にも優しい…そんな家づくりをいつまでもご提供出来るように、日々努力をしていきます。

Contact

大進建設の家づくりパッシブデザインについて詳しく知りたい方はカタログをプレゼント! 大進建設の家づくりパッシブデザインについて詳しく知りたい方はカタログをプレゼント!

どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

受付 イメージ写真

資料請求・お問い合わせはコチラ

家づくりについて、詳しいお話を聞きたい方は! ぜひ大進建設の事務所へお気軽に
お越しください。

ページの先頭へ戻る

Copyright© 2019 Daishin Kensetsu. All Rights Reserved. Created by Co., Ltd . .ABABAI.

PAGE TOP